コロイドヨードとは、元素であるヨード(ヨウ素)を水素と結合させることにより、 ヨードが持つ毒性をなくし、細胞が利用できるようにしたものです。
コロイドヨードは体内へ入ると、人体の新陳代謝を活性化し免疫力を高めます。
その結果、病原菌やウイルスを排除し自然治癒力を引き出します。
老化した細胞、ガン化した細胞、活性酸素や有害物質を吸着し、体外へ排出し、身体の機能を活性化します。
既存の抗ガン剤治療の問題点は正常細胞も破壊することによる副作用ですが、コロイドヨードによる治療は人体の自然治癒力を最大限まで高めることで、異常細胞を選択的に破壊できるところが大きく優れた点です。
日本ではまだ広くは認知されていませんが、海外では有効なガン治療のひとつとして注目されています。
しかしながら、このコロイドヨード治療、非常に高額なのが難点です。
最近では、比較的安価な経口摂取できる「コロイドヨード水」なるものも一部製薬会社から発売されています。
コロイドヨード療法の化学療法(抗がん剤治療)に対する優位性
がん細胞が転移した状態である末期がんにおいて、医療現場で受けられる主な治療は「化学療法(抗がん剤治療)」と「放射線治療」です。
転移して体中に散らばったがん細胞を外科手術ですべて取り除くことは事実上不可能となるため、どこにあるかわからないがん細胞に作用させるためには薬品を体全体に行き渡らせるしかないわけです。
しかし、現在化学療法(抗がん剤治療)で使われている薬品は、がん細胞のみに作用することはできず、正常細胞も傷つけてしまいます。
そのため、つらい副作用が発生するのです。
つまり、もし、がん細胞だけを選択的に消滅させることのできるものがあったら副作用なしでがん治療ができるということになりますが、コロイドヨード療法はこれを実現することのできる治療法として注目をされているのです。
コロイドヨードの主な成分
ヨード(ヨウ素)
コロイドヨードの効果・効能
◎各種ガン(末期癌を含む)
◎血管障害
◎自己免疫性疾患
◎アレルギー疾患
◎ウイルス性疾患
◎細菌感染
◎脳疾患(てんかん等)
◎糖尿病
コロイドヨード治療中の反応
◎発熱
◎皮膚の湿疹など
◎下痢
◎リンパ節の腫れ
◎局所の疼痛
◎腫瘍マーカー値の急激な上昇
コロイドヨードの副作用
副作用は特にありませんが、甲状腺機能亢進症(バゼドウ病)の方は服用を避けてください。
コロイドヨードの摂取方法
◎内服
いわゆる経口摂取による摂取です。
◎点滴注射
点滴により血液中に直接取り込む摂取方法です。
◎吸入
肺ガンの場合には吸入も有効なようです。
◎胸腔内・腹腔内投与
腔内に直接投与する方法もあるようです。
まとめ
コロイドヨード療法は、正常細胞を含める非選択的な破壊を行う既存の抗がん剤治療に対し、人間の体が本来持っている免疫機能を活性化してがん細胞のみを選択的に破壊する治療法です。
国内ではまだ認知度の高い治療法とは言えませんが、医師の中にも有効性を説く方がいます。
市販されている比較的安価な商品もありますので、気になる方は是非チェックしてみてください。